BlueLightning of the Heavens
.MainMenu

.BBS

.ヘッドライン

サイト管理者

DebianOoM
 



.



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (3)  |  相互リンクサイト (0)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (12)  |  RSS/ATOM 記事 (131555)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (131555)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

「El Shaddai」合計6万7000本,「最後の約束の物語」6万本,「パタポン3」5万本などがランクインの「ゲーム  from 4Gamer.net− 最新記事  (2011-5-6 0:00) 
 コンシューマゲーム市場の販売本数をお届けする「ゲームソフト週間販売ランキング」。今週の新作タイトルの販売本数は「ElShaddaiASCENSIONOFTHEMETATRON」合計約6万7000本,「最後の約束の物語」6万本,「パタポン3」約5万本となっている。ランキング1位は「ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2 プロフェッショナル」で,累計40万本を達成だ。
Windows版「Fable III」の3D立体視を体験&ステージイベントの模様をレポート  from 4Gamer.net− 最新記事  (2011-5-6 0:00) 
 「第3回秋葉原PCゲームフェスタ」会場内のNVIDIAブースに出展されていたWindows版「FableIII」では,3D立体視の体験プレイが可能となっていた。また最終日となる5月5日,日本マイクロソフトによるステージイベントとして,Windows版「FableIII」の製品説明会が行われた。試遊台とイベントについてセットでレポートしていこう。
本物のアルパカもパカパカ駆けつけた「Finding Neverland Online -聖境伝説-」ミニイベント  from 4Gamer.net− 最新記事  (2011-5-6 0:00) 
 2011年5月5日,東京・秋葉原のベルサール秋葉原で開催中の「第3回秋葉原PCゲームフェスタ」にて,ベクターは同社がサービス予定のMMORPG「FindingNeverlandOnline-聖境伝説-」のミニイベントを実施した。歌手の池田彩さんが歌うFNOのテーマソング初披露や,本物のアルパカとの撮影会などが行われたイベントをレポートしよう。
菊池亜沙美さんがイケメン遠藤Pにお仕置き? 「くろネコONLINE on ステージ」レポート  from 4Gamer.net− 最新記事  (2011-5-6 0:00) 
 2011年5月4日,ゲームオンはベルサール秋葉原で開催中の「第3回秋葉原PCゲームフェスタ」にて,ステージイベント「くろネコONLINEonステージ」を実施。同社のオンラインRPG「くろネコONLINE」の魅力を多くの人に伝えるため,運営プロデューサー遠藤峻亮氏とタレントの菊池亜沙美さんが登壇した。
獲得PG・経験値70%アップ中! 豪華声優陣も出演した「Paperman GW EVENT 〜Pray for Japan〜」レポート  from 4Gamer.net− 最新記事  (2011-5-6 0:00) 
 ゲームポットは5月4日,同社の運営するオンラインFPS「ペーパーマン」のステージイベント「PapermanGWEVENT〜PrayforJapan〜」を,「第3回秋葉原PCゲームフェスタ」会場にて開催した。メインイベントである「個人戦最強決定戦」のほか,今後のアップデート予定や,豪華キャスト陣によるトーク,エキシビションマッチなど,盛りだくさんの内容となった今回のイベントの模様をお伝えしよう。
ROプレイヤーの生の質問に運営スタッフが回答。イベント「ラグナロクオンライン ガチンコQ&A」レポート  from 4Gamer.net− 最新記事  (2011-5-6 0:00) 
 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは5月3日,「第3回秋葉原PCゲームフェスタ」において,MMORPG「ラグナロクオンライン」のオフラインイベント「ラグナロクオンラインガチンコQ&A」を開催した。文字どおり,プレイヤーとの質疑応答に特化された今回のイベントの様子をレポートしよう。
「ロード オブ ヴァーミリオン2」がバージョンアップ。「三国志大戦」「KOF’98」「BLAZBLUE」とのコラボが  from 4Gamer.net− 最新記事  (2011-5-6 0:00) 
 スクウェア・エニックスは,アーケードカードゲーム「ロードオブヴァーミリオン2」の次期バージョン「ロードオブヴァーミリオンRe:2」を,2011年夏に稼働させる。なんと新バージョンでは「三国志大戦」「キング・オブ・ファイターズ’98」「BLAZBLUECONTINUUMSHIFT」とのコラボが実現するのだ。
連休中の食事(その2)  from 日々の雑談リニューアル  (2011-5-5 4:06) 
・2日(月) この日は仕事だったんで連休ではないけど、ついでなんで平日に関しても書いておく。 昼ご飯は会社にある食堂でタンメンを食べた。 たぶん6日もそうなんだろうけど、連休の中日で食堂に食べにくる人が少ないせいか普段よりもメニューが 少なくなっていて、レジや座席もいつもよりも全然空いていた。 ほとんどの職場では昼休みに近所の店を開拓しまくるんだけど、今の職場は食堂の質がいい上にメニュー も飽きが来ないからわざわざ外に出る気にならないんだよなぁ。 夜はららぽーとの中にある青木ってスーパーで当日の夜に食べるものと翌日以降の食材を購入。 この日の晩ご飯にしたのは若木屋のくみ上げ湯葉、青木自家製の叉焼、桜エビと釜揚げしらすのミニ丼。 青木は豆腐コーナーが異常に充実していて美味しい豆腐はもちろん湯葉も5〜6種類は常に置いてあるん だけど、その中でも若木屋のくみ上げ湯葉が一番美味しい。 同じ若木屋でもたぐり湯葉ってのもあるけど、たぐり〜の方はちょっと堅くて口に残る感じ。 ちなみに普段は498円するんだけど、この日は広告の品って扱いでお得になっていたから398円だった。 自家製叉焼も良く買う定番の商品な ...
連休中の食事(その1)  from 日々の雑談リニューアル  (2011-5-5 3:12) 
まだ半分くらい残っているけど、忘れそうなんでとりあえず現状までの分を書いてみる。 ・29日(金) この日はピザを頼もうと思ってたけどやっぱり止めて秋葉に行った日なんだけど、昼ご飯はゴーゴーカレー だった。 ゴーゴーカレーってのは石川県の金沢発祥(?)の金沢カレーの店なんだけど、一応全国展開(一部海外も) しているとは言え何故か秋葉には2件もある。 中央通りの方は休日は外まで並んでいるから書泉に近い方の店で食べたんだけど、おなか空いてたもんで 勢いでメジャーカレーを注文したら後悔した。 メジャーカレーはトンカツ、チキンカツ、ソーセージ2本、ゆで卵付きなんだけど、後悔した原因はトッピングで はなくご飯の量にある。 ゴーゴーカレーでは普通のメニューはご飯の量が4段階から選べるんだけど、このメジャーカレーは値段が お得な代わりにご飯の量は大盛り固定という罠がある。 グラムで書いておいてくれれば量が想像できたから食券を買う時に自重できたんだけど、少なめ、普通、大 盛り、特盛りみたいな書き方だったんで大盛りでも普通よりちょっと多い程度だと思って油断した。 出てきたものを残すのは嫌いなんで結局無理して最後ま ...
倉庫整理とか  from 日々の雑談リニューアル  (2011-5-5 2:06) 
しばらくは人数が揃わないんで今日も地道に生産や倉庫整理をしていた。 新しい生産目録に関しては、とりあえず神、侍、薬、カブキまでは完了。 神と侍は難易度11でも150入る重藤弓ノックがあるから楽勝で、薬も五輪と四象を楽市で買って九光丹 に加工するところだけやればいい。 カブキは解体具12を作るって手もあったんだけど、殺陣の方は一度キャラを作り直した時に無印目録ま で戻っちゃっていたんで、この機会にさくっと皆伝させておこうってことで堺で南蛮酒瓶を作った。 カブキの生産修得ってこれを知らないと売れない解体具とかで頑張るしかなくてかなり面倒なんだけど、 逆に南蛮酒瓶ノックの存在を知っていれば材料は全てNPC買いでも数千貫の赤字であっという間に最後 まで皆伝できるから全職中でもかなり楽な部類に入ると思う。 あとは僧、陰陽、忍者、鍛冶が残っているんだけど、まあこいつらは心眼/技巧/体技を使うレシピの旧 装備をひたすら解体しまくってノックすればすぐだと思うし、ちょっと楽市を見たら心眼や技巧がかなり値 下がりしてたからそんなに赤にならないと思う。 ※読めない名前の店で大量に出てたから中華がノックでもしてるっぽ ...





. .